終活の中でやって頂きたい事

みなさん、おはようございます😀 今日も外は雨なんで行動範囲が一気に狭くなりますが1日頑張って行こうと思います。

さて、終活って言葉をよく耳にしますが みなさんは何か聞いた事があるでしょうか?

たとえば、自分が死んでしまった時に家族が困らないようにいろんな事を明確にし、わかりやすいように整理しとく。 エンディングノートというのが売ってますが 終末期に迎える死について書き記すノートです。 色々な項目があってその項目ごとに自分の気持ちや死を迎えた後の事などを書き記すのですがほんとによくできたノートだと感心しますね。

もう一つ準備をする中で多いのが骨壺です。これは死後 火葬してから骨を入れる入れ物の事なのですが、少し前まではシンプルな白の骨壺が主流だったのが今は色々なデザインの物があって選ぶ事が出来るのです。たとえば

こんな感じの華やかな色の骨壺や

こんな骨壺や色々な骨壺があるんです。

info@kotsutsubo.com

勿論値段もまちまちですが事前に準備する事によって葬儀をする際に準備するよりだいぶ安く準備できるのです みなさんも高いより安くていい物がいっぱいあるのですから事前に準備しておいたほうがいいですよね。

準備するタイミングがあるかと思いますがエンディングノートと一緒に準備してみてはいかがでしょうか😀 それでは また

毎日 感謝

広告

投稿者: hai_llc

趣味☆魚釣り🐠 ☆バイクBMW ☆キャンプ🏕   ☆ゴルフ🏌️‍♂️ ☆野菜づくり ☆貝掘り   ☆旧車🚘 ☆子供と遊ぶ ☆二児のパパ ☆生まれつき左耳故障中、職業 墓石輸入業 不動産業 運送業 権利収入業 特許事業部 などなど現在進行形 権利収入に興味のある方は一緒に頑張りましょう👼👼

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。